Support
留学サポート
各コース、クラスの担任教師が担当し、学習・進学面を丁寧にメンタルと共に、支援をします。どんなことでも相談でき、支えてくれる先生の存在が学生の成長を促します。
入国前の説明会にて入学前の注意事項、留学に関する疑問や学校や渡航先の情報提供などを行います。留学プランの中から、自分の希望や目的に合ったプランを紹介します。
帰国前にキャリア相談などを行い、帰国後の就職活動の支援を実施します。留学成果の確認や留学で身についた力を整理し、仕事の絞り込みや日本語を使った仕事の探し方などについてアドバイスを実施します。
日本社会での生活に必要なマナーが自然に身に付きます。
母国語が話せるスタッフが常駐していますから困った時や不安な時などになんでも母国語で対応し、相談できます。(現在ベトナム語、英語、ミャンマー語で対応しています)
寮生が安心して快適に生活できるように日々の生活を支援します。寮生から相談があれば経験に基づいてアドバイスします。寮生ミーティングを開催します。
寮生の勉学と生活を円滑にし、学力の向上を図り、かつ規律ある共同生活を通して、寮生にとって日本留学を有意義なものとするため、寮生活では、諸規則を守り、他人に迷惑をかけないように節度ある生活を心がけることが大切です。
生きた日本語を習得するためにも、アルバイトはオススメです。将来の進路に沿ったアルバイトを紹介します。企業説明会、面接アドバイス、勤務時間管理を実施します。
日本の大学や専門学校に進学するための日本語力の獲得はもちろん、日本で就職するために必要なスキルやマナー習得を全力で支援します。 ●大学、短大、専門学校の情報提供 ●進学、就職に向けた担当教員による個人面談 ●面接試験のための模擬面接 ●就労ビザ取得に必要な条件の情報提供 ●労働契約で不利益を受けないための専門家による法的アドバイス
介護を目指す学生には、アジアの中でもっとも早く高齢社会を迎えている日本で、介護士の資格を取得し、最前線において働ける語学力と知識の修得を全力で支援します。 ●介護の日本語を学ぶ機会を提供 ●介護の経験の場を提供 ●介護知識・技術習得の機会を提供 ●介護の専門学校・短大への進学をサポート ●介護福祉士資格をもつ日本語教員が在籍